
初心者向けの動画制作ソフトはどれも同じ?
実は、初心者向けの動画制作ソフトには、その性能に比較する程の差はないと言っても過言ではありません。
機能満載のソフトでも、初心者は8割も使っていないと言われています。
これは何を意味していますか?初心者には2割の機能で十分だということです。
だからこそ、ステップアップ型の選択に向いているとも言えます。
以下に、初心者に向いているシンプルなソフトを3つご紹介します。
あなたの使うパソコンのOSに合ったものを選んでください。
・iMove(Mac)
・VideoPad(Mac/Windows)
・PowerDirector(Windows)
必ずあなたのパソコンの容量がソフトをダウンロードできるほど十分な容量があるかどうかを確認しておきましょう。
「シンプル・イズ・ベスト」が大事な理由
あなたの目標は、ストレスなくセンスの良い動画を楽しみながら作れることではないでしょうか?
動画制作ソフトは、あくまでもそのための道具に過ぎません。
そして、上記にもあるように、基本的な性能に、それほど差はありません。
いちばん大切なのは、早くそのソフトの使い方に慣れることです。
そのためには、そのソフトの機能がシンプルであることがカギになります。
ダウンロードして入手したら、是非どんどん使って行きましょう。
同じ写真や動画に気にいった異なるテイストのエフェクトやフィルターをかけて見比べて見ましょう。
友人と出掛ける時には積極的に写真や動画を撮って、加工したものをプレゼントしてみましょう。
こんな風に使っていく内に、何気なく撮った写真や動画が、凝った作品へとどんどん進化していったり、実際に喜んでもらえたりするのを目の当たりにして、楽しくなっていくでしょう。